起立性調節障害をきっかけに不登校になり整体で改善した事例(枚方市くずは在住、中学生)

本日は起立性調節障害になった中学生が改善された事例を紹介します。


起立性調節障害は社会問題になるほど増加しており、コロナ以降、特に増加しました。

当院には病院で診察を受け薬を飲んでいるが改善しないという方が多く来院されます。残念ながら起立性調節障害の特効薬はありません。

 

薬が悪い訳ではありませんが、薬だけだと改善にかなり時間がかかるように思います。

 

起立性調節障害は自律神経の機能低下が体の中で起こっています。自律神経の機能低下には精神的なストレスも関係しているので回復を遅らせています。

 

当院では体の調整、自分でゆがませないように姿勢指導、呼吸、運動指導、栄養、カウンセリングなどを
行っています。

 

①どのような症状でお悩みでしたか?

起立性調節障害で朝から起きれず(夜は12時頃には就寝)午後からの登校も遅れて行く事に抵抗があって不登校となり4ヶ月間、落ち込んだ生活の毎日でした。

②当院に来られる前に他の医療機関にかかられましたか?

小児科で血圧の薬とおなかがすぐ痛くなるため漢方も試しましたが、改善することなく飲み続けるだけの状態でした。

③当院の施術を受けられていかがでしたか?

1ヶ月で朝から起きられる様になり、おなかを痛がることもなくなりました。
心身のバランスを整えて頂き毎日登校しクラブもしています。

④あなたと同じ症状で悩む方へ何かメッセージがあればお願いします。

先生と出会って3ヶ月笑顔で登校できる様になりました。施術はもちろんですが優しく心に寄りそって下さるので安心して来てください。

Kさん 13歳 学生  起立性調節障害

=====================

以前は起立性調節障害で来られる患者さんは小学生と中学生が大半でしたが、今は小学生から高校生、大学生、社会人の方までいらっしゃいます。

また、過敏性腸症候群も発症しているケースも増えました。

 

病院での治療で改善されない場合はお気軽にLINEで相談ください。

LINEはこちらをタップください

枚方自律神経調整院

枚方自律神経調整 情報

住所〒573-1144 大阪府枚方市牧野本町1-20-5(あきさか整体院内)
予約完全予約制とさせていただいております。
電話072-855-0334
営業時間09:00 – 12:00 /16:00 – 20:00
定休日月曜日・日曜日(月曜以外の祝日は営業します)