機能性ディスペプシア

機能性ディスペプシアの症状について

こんなお悩みありませんか?
  • 原因不明の胃痛で悩まされている
  • みぞおちが焼けるような感じがする
  • みぞおちあたりが痛む
  • 少量の食事ですぐに満腹になる
  • 食後の胃もたれがとてもひどい etc

大丈夫
めまいかつて「神経性の胃炎」「ストレス性の胃炎」と呼ばれていた症状が、2013年に正式に名称がつきました。

機能性ディスペプシア(FD:Functional Dyspepsia)です。

しかし名称がついたとしても、原因不明であることには変わりはなく、今もなおはっきりとした治療法がないのが現実です。

しかしご安心ください。機能性ディスペプシアは自律神経の問題です。

乱れてしまっている自律神経を安定させれば、その悩みは解消に向かいます。

今回知っていただきたいことは、病院の検査でも原因がわからないような胃機能性ディスペプシアの改善方法・原因についてです。

枚方自律神経調整院だから出来る施術があります。ぜひこの先をお読みください。

オファー

ライン

機能性ディスペプシアなぜ起こる?

機能性ディスペプシアは「原因不明」とか「ストレス」とかの問題と言われますが、当院では機能性ディスペプシアの原因として「自律神経バランス乱れ」があると考えます。

胃腸と自律神経の関係

自律神経は消化器系・分泌系・呼吸器系などを自動で適切に働かせるために、24時間働いています。

交感神経・副交感神経の2つがあり、胃腸への影響は次のようなものがあります。

交感神経:消化液の分泌が減少し、胃と腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)が抑制されます
副交感神経:消化液が増加、蠕動が促進され、消化吸収が活発になります

つまり交感神経が優位になると、胃腸の働きが抑制されてます。結果食後のもたれ・早期満腹感・胃腸の痛みやみぞおちの違和感を引き起こします。

ストレスや緊張は自律神経のバランスを乱します。だからストレスが過剰な状態だと機能性ディスペプシアになりやすいのです。

機能性ディスペプシアになるプロセス
自律神経が上手く働かない状態になっている
ストレスや緊張で自律神経がより乱れる
交感神経が過剰に優位になる
胃腸が上手く働かず、食後のもたれ・早期満腹感・胃腸の痛みやみぞおちの違和感を引き起こす

ここから機能性ディスペプシア改善に重要なことは、自律神経バランスを安定させることだとわかります。

なにが自律神経バランスを乱すのか?

構造的・科学的・精神的ストレス
これらが自律神経を乱してしまう

問題は「どうして自律神経バランスが乱れてしまうのか」ということです。

これは3つの要因が考えられます。

3つのストレス

現代社会には3つのストレスがあります。それを「精神的ストレス」「化学的ストレス」「構造的ストレス」と呼びます。それぞれが「心のストレス」「栄養バランスの乱れ」「身体の不調(身体のゆがみ)」に当てはまります。

現代社会はストレス社会で、普通に生活をしているだけで、この3つのストレスが蓄積していってしまいます。意識して身体をととのえないと、すぐに自律神経が乱れてしまうのです。

枚方自律神経専門院では、あなたの乱れた自律神経を安定させるために、この「精神的ストレス」「化学的ストレス」「構造的ストレス」からあなたを解放することを追求します。

施術内容

枚方自律神経専門院が出来るアプローチ
構造的ストレス → 施術を行い、骨格・内臓・頭蓋骨を整える
精神的ストレス → カウンセリング(話をする、理解者がいるだけで楽になる)まずはお話をしましょう
化学的ストレス  → 生活指導・食事指導で、身体の内部から変えていく

この3つを同時に行い、3つのストレスを同時に解消してくことで、効率的に自律神経バランスを安定させるのが、枚方自律神経専門院で行っている「自律神経バランス調整」になるのです。

これは自律神経専門院だからできる、効率的なアプローチ。だからあなたの原因不明の症状も大丈夫です。

つまり機能性ディスペプシアで困っている方に必要なのは、乱れた自律神経バランスを安定させること・交感神経だけでなく副交感神経もバランスよく働くようにすることなのです。

それを整体で出来るのが、枚方自律神経調整院の自律神経整体なのです。

医療機関の治療の限界

機能性ディスペプシアに対して、医療機関はどのような処置をするのでしょうか?

多くの場合次のような治療を行います。

薬物療法

酸分泌抑制薬・漢方薬・消化管運動改善薬・抗うつ薬、抗不安薬など様々な薬が処方されることがあります。

一時は症状が抑えられるのですが、薬の効き目が切れると症状がぶり返します。

抗うつ薬、抗不安薬などの場合、使うのを止めると症状が悪化するケースも多いので要注意です。

生活指導

食事改善・運動改善などの生活改善から、症状を抑えることを目指します。
 


 
この2つの方法を組み合わせた治療が行われることがほとんどです。

しかしこの方法は、自律神経バランスを安定させることを目的としています。

だから結局のところ、根本改善にはならないのが現実です。

当院で自律神経を安定させることをお勧めします。
 

枚方自律神経調整院の特徴

枚方自律神経調整の7つの特徴

なんで原因がわかるのか

なんで原因がわかるのか

枚方自律神経調整院の施術について


枚方自律神経調整院の施術

自律神経バランス調整の料金

初回施術 7,700円(税込)
2回目 自律神経調整(背骨調整)・特別自律神経調整(全身調整) 8,800円(税込)
3回目以降 自律神経調整(背骨調整)  5,500円
特別自律神経調整(全身調整)  8,800円

※初回は検査・説明・施術等で60分前後です。
※2回目は施術・姿勢指導で30分前後になります。

■自律神経調整(背骨調整) 15分前後
背骨から自律神経を整えていきます。ゆらゆらする痛みのない優しい施術です。

症状が軽い方や最近症状が出てきた方向けです。

■自律神経調整(全身調整) 30分前後

じっくりしっかり、ココロとカラダを整えます。

背骨調整・頭蓋骨調整・内臓調整・カウンセリングなど状態をみて最善の施術をおこないます。

ちょっとでも早く良くなりたい方、色々な治療をして改善しない方はこちらをおすすめします。

※どちらのコースを受けたら良いか分からない方は初診時に聞いてください。アドバイスさせていただきます。

オファー

ライン

施術の流れ

機能性ディスペプシアでお悩みの方へ

あなたの症状には原因があります
自律神経を整えれば
身体は変わります

カウンセリング機能性ディスペプシアでお悩みのあなた、あなたの悩みは解消します。
 
機能性ディスペプシアは原因不明ではなく自律神経の問題。自律神経を安定させれば自然と症状はなくなっていきます。
 
いつまでもずっと機能性ディスペプシアで悩むことはありません。
 
早く当院で楽になりましょう。
 
一人で悩まず、まずはご相談ください。大丈夫、あなたと同じ悩みを持っていた人もたくさん良くなっていますよ。

 

枚方自律神経調整 情報

住所〒573-1144 大阪府枚方市牧野本町1-20-5(あきさか整体院内)
予約完全予約制とさせていただいております。
電話072-855-0334
営業時間09:00 – 12:00 /16:00 – 20:00
定休日月曜日・日曜日(月曜以外の祝日は営業します)