


枚方市で耳鳴りでお悩みの方へ

- キーンという耳鳴りが出るようになった
- ジリジリという耳鳴りが起こるようになった
- 耳が詰まった感じが続き、声・音が聞こえにくい
- 耳鳴りだけでなく、頭痛やめまいもあって辛い
- 様々な検査で原因がわからなかった
- ストレスのせいと言われたが、何をして良いかわからない
- 出された薬を飲んでいるが良くならない etc

枚方市で耳鳴りでお困りなら、枚方自律神経調整院にご相談ください。
耳の不調はとても怖いと思います。
それなのに病院の検査で原因がわからなかったら・・・ より不安に感じてしまうことでしょう。
しかし安心してください。病院で原因不明と言われる耳鳴りの根本には、自律神経バランスの乱れがあります。
枚方市の皆様はいつも忙しく生活して、色々なストレスも感じていることでしょう。そうした様々なストレスで自律神経が乱れてしまって、耳鳴り・耳の閉そく感で苦しむことになっていると考えられます。
次のようなことは間違った考え方です。
耳鳴りは原因がわからないものだ
自律神経バランスの乱れは西洋医学だけではわからないのですが、それに加えて整体の見立てを加えれば、身体に明確に問題がみつかります。
耳鳴りには原因があるのです。
長年の耳鳴りは改善しない
しばらく続いている耳鳴りだと、病院などで完治しないと言われることも多いです。
たしかに長年の耳鳴りの場合、改善スピードがとても遅いので症状のが変わっていることに気付きにくいのですが、しっかりと継続的に整体で自律神経を整えていくことで、徐々に変わっていきます。
自律神経を安定させるために何をすれば良いかわからないかもしれませんが、枚方市で耳鳴り・耳の閉そく感で悩む人には、この枚方自律神経調整院があります。
今度こそ原因を知って安心したい、耳鳴り・耳の閉そく感で悩まない身体に戻りたいとお考えなら、今すぐ枚方自律神経調整にご連絡ください。

耳鳴りの体験談

- めまいが一回で改善し、耳鳴りも軽減した!
浮動性のめまいでお悩みだったハナ様 20歳 
–どのような症状で悩んでいましたか?
浮動性のめまいが1日に何度も起こり悩んでいました。
何度もめまいが起こるので、疲れやすかったです。
–その症状で他の医療機関にかかりましたか?
耳鼻科でめまい検査を受けましたが異常はなく、原因はわかりませんでした。
そのうち症状が出ない日が続いたのですが、またしばらくするとめまいが起こり始めました。–当院の施術を受けていかがでしたか?
施術を受けてから一度もめまいが起きていません。
耳鳴りも時々していたのですが、耳鳴りもほとんど起こっていません。
–同じ症状で悩む方にメッセージをお願いします
めまいと整体は結び付かないかもしれませんが、他の医療機関にかかっても改善していない方は、こちらで施術を受けてみられることをお勧めします。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありませんのでご承知ください。
耳鳴りの原因
耳鳴りはなぜ起こるのか?
自律神経が乱れている
だから耳鳴りが起こってしまう

原因が不明と診断される耳鳴りの場合、ほとんどが自律神経の問題だったりしますが、耳鳴りの起こるプロセスを知る前にまずは大前提となる自律神経の役割を知っておいてください。
自律神経の役割
自律神経には2つの神経があります。交感神経と副交感神経の2つです。それぞれ役割が違います。
交感神経:日中の活発な動作の源になる神経で、身体を緊張させたり、血圧が高くなったり、血管が収縮したり、消化などの内臓の働きが抑えられます。脳が興奮します。
副交感神経:身体を落ち着かせるための神経で、眠くなったり、胃や腸が活発に働いたり、血管が広がって血流が良くなったりします。
人の身体はこの交感神経と副交感神経がバランスよく働き、健康に動けています。
自律神経バランスが乱れて耳鳴りが起こっている場合、この2つの神経のうち交感神経ばかりが強く働いてしまっていると考えられます。
耳鳴りが起こるプロセス
今原因不明と言われた耳鳴りで悩むあなたは、このプロセスの根本にある「自律神経バランスの乱れ」つまり交感神経と副交感神経がバランスよく働く身体に戻らないといけないのです。
なにが自律神経バランスを乱すのか?
構造的・化学的・精神的ストレス
これらが自律神経を乱してしまう

問題は「どうして自律神経バランスが乱れてしまうのか」ということです。
現代社会には3つのストレスがあります。それを「精神的ストレス」「化学的ストレス」「構造的ストレス」と呼びます。
それぞれが「心のストレス」「栄養バランスの乱れ」「身体の不調(身体のゆがみ)」に当てはまります。
現代社会はストレス社会で、普通に生活をしているだけで、この3つのストレスが蓄積していってしまいます。意識して身体をととのえないと、すぐに自律神経が乱れてしまうのです。
枚方自律神経専門院では、あなたの乱れた自律神経を安定させるために、この「精神的ストレス」「化学的ストレス」「構造的ストレス」からあなたを解放することを追求します。
枚方自律神経調整院が出来るアプローチ

構造的ストレス → 施術を行い、骨格・内臓・頭蓋骨を整える
精神的ストレス → カウンセリング(話をする、理解者がいるだけで楽になる)まずはお話をしましょう
化学的ストレス → 生活指導・食事指導で、身体の内部から変えていく
この3つを同時に行い、3つのストレスを同時に解消してくことで、効率的に自律神経バランスを安定させるのが、枚方自律神経調整院で行っている「自律神経バランス調整」になるのです。
これは自律神経専門院だからできる、効率的なアプローチ。だからあなたの原因不明の症状も大丈夫です。
耳鳴りで施術を受けるタイミングについて
耳鳴りと施術を受けるタイミングは、改善に大きな関係があります。
耳鳴りは他の自律神経症状よりも、早いタイミングでの施術が改善スピードに影響します。つまり変化が速いのです。
逆に長年耳鳴りで悩んでいる人は、小まめに施術を受けても、その改善スピードが遅く改善していることに気付かず途中で諦めてしまうことも・・・
ですから長年の耳鳴り=完治はないと言われていますが、じっくりとある程度の期間、定期的に施術を受けることで徐々に変わっていきます。
だから当院は耳鳴りで悩む方に伝えたいです。改善を諦めないで欲しいということを。
原因が不明な耳鳴り・改善しない耳の閉そく感でお悩みなら、一度枚方自律神経調整院にご相談ください。










