
プロフィール
| 施術家歴 | 25年以上 |
|---|---|
| 出身 | 枚方市 |
| 国家資格 | 柔道整復師 |
| 家族 | 4人家族。奥さんと子供2人 |
| 趣味 | ルアー釣り(ブラックバスや海釣り)・テニス・スポーツ観戦・子供と遊ぶ。 釣りは「魚がどこにいるのか」「どんなエサが良いのか」「この釣り方は有効なのか」などを考え実践して、そして釣れる瞬間が楽いので続けています。 釣りの「戦略性」の部分にハマって続けているのだと思います。 ルアーでは「魚はどんな回遊しているのか」「どんなエサを食べているのか」「興味をひくアクションは」などを考え釣りをしています。 テニスでも同じような部分があり、戦略性の部分がテニス楽しさだ思いますね。いかに人のいない所にうつのかのスポーツなので、どう相手を動かしていくのかを考えていくのがとにかく楽しい! こういう戦略的に考えていくクセが、施術内容にも強く出ているなあと自分では思います。 皆さんの立ち姿・歩く姿・座る姿なども見て原因を追求するので、施術も戦略であると考えます。 |
| 性格 | 穏やかだとは周囲からはよく言われます。 |
| この仕事をしていて嬉しかったこと | 頼ってくださった方に、目の前で嬉しそうに良くなったことを報告されたとき。目の前で感謝の気持ちを受けとる瞬間は、何にも代えがたいものだと感じています。 |
| この仕事の面白さ | どんな仕事も誰かの役に立つことだと思うのですが、整体の仕事は直接喜ばれたり、笑顔を見られたり、感謝されたりするのでその時の喜びが一番の面白さになります。 また、体は全員違うので不調の原因を探したり、その人に合った施術や体操を考えて改善していく方法を考えるのも面白いです。 |
経歴
・龍谷大学経済学部卒業
・行岡整復専門学校卒業
・関目病院勤務
・平成16年あきさか整骨院開業 現在あきさか整体院・枚方自律神経調整院として営業中。
開業前はプロ野球選手も来院する大阪市内の病院でリハビリスタッフとして勤務。
病院で骨折や脱臼の処置、人工関節や靱帯再建、関節内視鏡手術後のリハビリを数多く担当。
またプロスポーツ選手も多く入院していた為病院付属のスポーツジムで手術後の選手のトレーニングや野球選手の投球フォーム、体の使い方の指導なども行なっていました。
自律神経および身体のプロフェッショナルです。
院長の不調に対する考え方
不調を3つの時間軸から
改善追求
患者さんには3つの不調があります。それは過去の不調、現在の不調、未来の不調です。
なぜ今この不調があるかを「過去からの原因をしっかり説明」して、今のあなたの体はこうなっているから不調が出ているんですといことを説明いたします。
現在の不調は手技で体の変化を出して楽になってもらいます。
未来の不調は将来に対する不安です。
なのでこの施術を続けて行けばあなたの体は必ず良くなりますので安心してください。
院長から皆様へメッセージ
一緒に本気の改善を
目指しましょう
治療や施術を受けて「こんなもんか」と諦めてる必要はありません。
病院で「この症状はこういうもんですよ」「完全に解決は難しいですね」なんて言われたかもしれませんが、そんな人でも体は変わります。
私はこの20年間、目の前で体が変わっていくのをずっと見てきていますから。
諦める前に、ぜひいちどご相談ください。
私と一緒に、症状のない健康な身体を取り戻しましょう。
枚方で自律神経のことなら私におまかせください!

